JAPANESE
ご見学について
- 見学には予約が必要ですか?
- 見学には予約が必要です。
問い合せフォームまたはお電話にて受け付けております。 - 入会前に、利用して判断することは出来ますか?
- 可能です。oinaiの利用初回のみ、入会手続きなしでたちより会員と同じ料金でご利用いただけます。
初回でない場合は、会員登録をお願いしております。
ご利用について
- 1日だけの利用は出来ますか?
- 可能です。入会手続き後、たちより会員として1時間単位でご利用いただけます。
1日の最大料金は¥2,000で、7時間以上の利用の場合に適用されます。 - 来客対応や打ち合わせ等は出来ますか?
- おいない会員のプランの方は、無料でゲストをお呼びいただけます。
たちより会員はゲスト1名につき¥500/1Hでお呼びいただけます。
但し、打合せや会議などに限りますので、ご一緒に作業などされる場合には、入会が必要です。
大人数での会議の場合は、会議室のご予約・ご利用をおすすめしております。 - 携帯電話やSkypeでの通話は可能ですか?
- 可能です。その際には、周囲の方々へのご配慮をお願いしております。
- 飲食は可能ですか?
- 全席での飲食、食事の持ち込み(アルコールを除く)も可能です。
ご入会について
- 入会に必要な書類はなんですか?
- 【たちより会員】身分証明書
【おいない会員】身分証明書 + 銀行口座登録用紙(申込時にお渡しします。)
※おいない会員のご入会には、担当者との面談後。約1週間程度の審査期間を設けています。
※「はたあげプラン」として、oinaiに登記する際は、後日、登記謄本写しを提出いただきます。 - 入会にはどれくらい費用がかかりますか?
- 【たちより会員】入会手数料¥500
【おいない会員】入会手数料¥5,000 + 当月分の会費 + 翌月分の会費
※月途中からの入会の際は、当月分の会費は日割り分で算出いたします。 - おいない会員とたちより会員の違いは何ですか?
- 「おいない会員」は月利用会員であり、「たちより会員」は時間利用会員です。
おいない会員のみのサービスもございますので、詳しくは担当者にお問い合せ下さい。
設備について
- 無料ドリンクはありますか?
- ウォーターサーバーにてお湯、お水をご利用いただけます。
共有キッチンに、紅茶やコーヒーをご自身でストックいただくことも可能です。 - キッチンは自由に利用できますか?
- 入会後はご自由にご利用いただけます。調理器具や食器なども幾つかご用意しております。
- 電源やWi-fiは使えますか?
- 全席電源、Wi-fiをご利用いただけます。
- 印刷やコピーはできますか?
- 可能です。インクジェット複合機や、A1まで印刷できるプリンタもございます。
印刷やコピーは有料ですので、詳しくはoinai内の料金表をご確認下さい。 - FAXは利用可能ですか?
- FAX送信のみ対応しております。
FAXは有料ですので、詳しくはoinai内の料金表をご確認下さい。 - フライヤーを置いていただけますか?
- ご相談に応じます。会員さんの関わるプロジェクトやお仕事のフライヤーを優先に置かせていただいています。